【独占インタビュー Q&A】MACOが語る『HEARTBREAKER』――男性目線、語り口調のラップ、そして愛と皮肉を歌にして

2025年のシングル『だから終われない恋』で多くのファンを涙させたシンガーソングライターMACOが、次に届けたのはキャリア初の大胆な挑戦作――『HEARTBREAKER』。

男性視点の歌詞語り口調のラップを取り入れ、皮肉、愛、怒りを生々しく混ぜ合わせたこの楽曲は、MACOにとって新たな章の始まり。すでに発表された全国ツアー「Thanks, goodbye next Tour 2025」でも披露される予定で、さらなる進化を期待させている。

今回、The Mikan Boxの独占インタビューでMACO本人に、新しい挑戦のきっかけ、制作の裏側、そしてファンへの想いを語ってもらった。

ニューシングル『HEARTBREAKER』カバーアート


『HEARTBREAKER』で新たなスタイルに挑むMACO

Mikan Box:『HEARTBREAKER』のリリースおめでとうございます!今どんな気持ちですか?

MACO: ありがとうございます!そして2回目のThe Mikan Boxへ呼んでいただきとても光栄です。HEARTBREAKERをリリースしてからは毎日新鮮で幸せです。というのも、ファンから寄せられるメッセージがまた今までと違って、読んでいて楽しいのと嬉しいのと…皆んなが沢山聴き込んでくれているのがわかります。この曲が世に出せて良かった、その気持ち一択です。

Mikan Box:音楽活動以外で、最近ちょっとした幸せを感じていることは?

MACO: 平成に流行っていたことが、今また世界でリバイバルしているのが嬉しい!Y2Kやギャル文化、私の学生時代は友達との間でシール交換が流行って、それがまたブームを起こして今巷の日本の女子はシール手帳を作っているんです。私もまた感化されシールをGETして、シールをiPhoneケースに入れています。そのおもちゃで夜な夜な作ったり遊んでいる感覚が、最近のちょっとした息抜きや幸せです。

プラスアルファ、朝の自分で淹れるコーヒーや、海外の女の子が作るフルーツやチアシードが入った栄養沢山の朝食を真似て私も材料を取り寄せて作って朝食べています。海外の女の子のルーティンもどこか日本の"丁寧な暮らし"界隈にも少しリンクしている感じがします。毎朝キッチンに立つのが楽しいし、頭がクリアになります。

Mikan Box:『HEARTBREAKER』は、男性視点での歌詞や語り口調のラップなど、あなたのキャリアの中でも初めての大胆な挑戦となる曲ですよね。この新しいアプローチに挑戦しようと思ったきっかけは何だったのでしょうか?また、その役(男性目線)を演じるように歌ってみてどんな気持ちでしたか?

MACO: 大胆な決断も、挑戦も、きっかけは全て直感でした。スタジオで歌詞が降りてきたときは一番までしか出来ていなくて、それも3年前くらいかな。また一からこの曲に着手してONElyの皆さんと作り込んでいるうちに、構成が直感で出来ていって…。ラップしたら楽しそう!ここで喋りたい!とか色々浮かんできて。男性目線で歌っても違和感がなかったのは私に憑依していたから?だと思います。彼の気持ちも痛いほどわかるので、彼と私とそれを代弁してくれるもう一人の歌ってくれる私がいて、自分の中に3人くらい人がいる感じでした。

Mikan Box:この曲は皮肉や愛、怒りが生々しく混ざり合っているように感じました。作詞をする際にはどんな感情を込めていましたか?また、歌詞が生まれるきっかけになった特別な瞬間はありましたか?

MACO: 作詞は、淡々と。私に「おめでとう」とは言うけれど、時間が経つにつれ心からはそう思っていないんだろうなっていう彼の思いが言葉の端々から伝わってきたのを思い出して。歌詞は本当に淡々と書きました。幸せになって欲しい。でも、出会った日のこと覚えてる?歌詞にするから曲にしてよって言われたことがあって。いつか曲にするよ、と約束していたので約束を今回果たしました。付き合った4年間、" four fleeting years "  支え合ってきたこの10年、"The ten years we carried each other " など数字を入れたのはより生々しくてはがゆいのと、「20XX年から僕たちー」のような数字が入った曲が昨今リアルで好きで、そこからインスパイアされた部分もあります。

Mikan Box:2番で語り口調のラップに切り替わる部分はとても新鮮で意外性がありました。この表現に挑戦しようと思ったきっかけは何でしょうか?また、ファンにはどのように受け取ってもらいたいですか?

MACO:言葉が入りきらなかったからです。笑普段、ヒップホップやJラップが好きでよく聴くんですけど絶対にその影響を受けています。プロデューサー陣にも、レコーディングでここの部分が歌い終わったとき即『般若さんの影響でしょ!!』と言われました。(般若 / 日本のラッパー) でも、今回の2verse目をスタジオで皆さんが称賛してくれたのが嬉し恥ずかしで。私はラッパーではないので本当に挑戦でした。感情の入れ方、逆に入れずにただ話している様な歌い方、色々試しましたが本当に楽しいレコーディングでした。ファンの方には、私こんな一面もあるんよ、と思ってもらえたら幸いです。

Mikan Box:『だから終われない恋』から『HEARTBREAKER』へと、リリースがまるでひとつの物語の章のようにつながっているように感じられました。今回のシングルは、これまでの作品で描いてきた感情的なテーマをどのように発展させていると考えていますか?

MACO: 繋がっているように感じたんですね!面白い!物語で繋がってはいないです!笑

でも、感情的なテーマに自分がずぶずぶにハマっているのは確かで、自分をさらけ出し、自分を解放してあげることを音楽に落とし込むのが今は本当に楽しいんだと思います。

"くだらないね、また恋の歌歌って"の歌詞を借りると、情けなくてカッコ悪い自分、恥ずかしい自分も好きでいてあげられると、なんてことないんです。それが私だから。開き直れば全て正解なんです。音楽にも人生にも正解なんてどこにもないのだけれど、開き直って作詞に向き合うことほど幸せなことはないと最近気付きました。

Mikan Box:「Thanks, goodbye next Tour 2025」の開催が発表されましたね。特に『HEARTBREAKER』のような楽曲が加わることで、このツアーではファンにどんなことを楽しみにしてほしいですか?

MACO: また新しい私を存分に味わって欲しいと思っています。なんの枠にも囚われない自由な時間をライブを通して一緒に楽しみたいなって思います。一つの殻を破って、皆んなが私のラップを大合唱してもいいんです。それくらい皆んなを自由にさせてあげられるような自分に進化しなくてはいけないし、リラックスして、+ドーパミンが出るような空間を作り上げられる自分でいたいなと思っています。最高なパフォーマンスをして皆んなの笑顔にまた会いたいです。

Mikan Box:実際に失恋を経験しているファンに向けて、『HEARTBREAKER』の中で特に共感してもらいたい歌詞やメッセージ、瞬間(場面)はありますか?

MACO:"Congratulations! "や、"ありがとう" ですかね。後半Congratulationsは、少し皮肉な意味も込められているけど、やはり相手の幸せに拍手してあげられる自分でいたいし、やっぱり出会ってくれて、好きになってくれてありがとうの気持ちって大切ですよね。別れても好きになった者同士、「ありがとう」って何度でも言える関係って素敵だなって思います。

リアルに他人同士、違う生き物同士が出会って恋をして、一日の終わりに聴く声がその人って本当に奇跡でしょう。

朝起きたとき、最初に目が合うのがその人って涙が出るほどの奇跡でしょう。

失恋しました。ってDMやメッセージをもらうことが多いけど、それも人生!それほど愛し愛されて、忘れられない人がいる人生って本当に幸せなことだよー!って思います。辛い夜があっても、必ず「ありがとう」って言える朝が来ますから。

作品情報

  • アーティスト名: MACO

  • タイトル: HEARTBREAKER

  • リリース日: 2025年9月17日(水)

  • 形態: ストリーミング & ダウンロード

  • レーベル: Project Asteri

クレジット:

  • 作詞: MACO

  • 作曲: MACO, nabeLTD

  • 編曲: nabeLTD, Shu Inui (ONEly Inc.)

  • プロデュース: Shu Inui (ONEly Inc.)

  • レコーディング: Yohei Kunii (ONEly Inc.)

  • ミックス: Haruhito Nishi (ONEly Inc.)

  • マスタリング: Maor Appelbaum (U.S.A)

  • カバーアート: Starrr Graphics

🎤 MACO〜Thanks, goodbye next Tour 2025〜

  • 10月26日(日)大阪・GORILLA HALL OSAKA

  • 11月12日(水)名古屋・ボトムライン

  • 11月24日(月・祝)仙台・誰も知らない劇場

  • 12月6日(土)東京・ラフォーレミュージアム原宿

  • 12月7日(日)東京・ラフォーレミュージアム原宿

全国ツアー「Thanks, goodbye next Tour 2025」公式ビジュアル

📱 Instagram: @maco___official

🌐 公式サイト: macoinfo.net

Next
Next

[Exclusive Interview Q&A] MACO on “HEARTBREAKER” — A Bold New Chapter of Love, Anger, and Irony